女性鍼灸師フォーラムの鍼灸院紹介欄をご利用ください。
有料広告は年間3000円です。
また、全国の助産師さんが妊婦さんをどの鍼灸院に紹介すればよいの?!
私が鍼灸院を利用したいけど、どこか安心なところへ行きたい!という要望に応えるために、
女性鍼灸師フォーラム主催の、妊娠期の鍼灸治療実技セミナー1年間コースを修了した鍼灸師、また、各地(横浜、福岡、新潟、大阪)で開催した鍼灸師のための周産期ケア基礎講座を修了した鍼灸師を紹介しています。
産婦人科マタニティ鍼灸
女性鍼灸師フォーラムの鍼灸院紹介欄をご利用ください。
有料広告は年間3000円です。
また、全国の助産師さんが妊婦さんをどの鍼灸院に紹介すればよいの?!
私が鍼灸院を利用したいけど、どこか安心なところへ行きたい!という要望に応えるために、
女性鍼灸師フォーラム主催の、妊娠期の鍼灸治療実技セミナー1年間コースを修了した鍼灸師、また、各地(横浜、福岡、新潟、大阪)で開催した鍼灸師のための周産期ケア基礎講座を修了した鍼灸師を紹介しています。
女性鍼灸師フォーラム妊娠期の鍼灸治療実技セミナー日程の候補をお知らせします
2020年度は、
4/12、6/7、7/12、9/20、10/11、11/22、12/13(か12/20)、2021年/1/10(か1/24)の全8回です。
学会等の開催日が決定した際に、日程の変更を相談しますが、全員が参加できるように調整を図りたいと思っています
こんにちは
2020年の会員登録と学習会予定を暮れに発送しています。
ご確認お願いします。今年も会員登録していただき、学習会DVD1枚を手に入れてください。
3月1日の学習会は、午前の部は、女性鍼灸師フォーラム会員からの冷えの研究の結果報告です。冷えについて、気になりますね。10時から12時までです。
午後からは、培養士からの不妊治療についてのお話
ここでは、培養士が行っている仕事の内容と、どんな進歩が起きているのか、など、聞いておくことで、鍼灸師の役割がわかります。
さらにもう一つは、不妊に鍼灸治療のエビデンスについて学びます、解説は、せりえ鍼灸室の小井土背根氏です。
お申し込みをお待ちしています。
学生4000円、一般、会員7500円、2020年会員には、当日キャッシュバックでします。
こんにちは
女性鍼灸師フォーラムの鍼灸×助産プロジェクトは、2020年3月から
四国の愛媛で開催します。3日間の全6コマになります。
希望者は、5/30(土)愛媛で開かれる第76回日本助産師学会のワークショップに参加できます。 助産師さんたちと交流するチャンスです、
料金と申し込み方法
1単位(午前・午後 全6単位)5000円×6単位 30,000円
6単位一括事前申し込み割引 28,000円(欠席の場合も返金できません)
(愛媛県の鍼灸師会・鍼灸マッサージ師会 女性鍼灸師フォーラム会員割引価格27,000円)
学生さんは1単位3000円、1日で5000円です。一括割割引はありません。
12/1より受付開始! harikyu@mbf.nifty.com にご連絡下さい。
振り込み先をお知らせ致します。
振り込みの確認後、申し込み完了と致します。お待ちしています。
こんにちは
女性鍼灸師フォーラムは、鍼灸×助産プロジェクトを行っています。
周産期の勉強を通して、安全に安心して鍼灸を利用してもらえるように、
また医療連携を図るために活動を開始し、3年目です。
横浜、福岡、大阪、新潟に引き続き、愛媛でも開催します。
お友達にもご紹介お願いします。
こんにちは
12月1日第54回学習会は、東京駅から徒歩10分の東京医療福祉専門学校で行います。受付開始は9時30分分からとなります。室内では展示も行います。
10時から開始ですが、業者展示の説明などから行います。
夜間尿、頻尿に対する鍼灸治療 お灸を中心にした講演です。
時間は12時45分までとします。
展示は2時までですので、お楽しみください。
2時~5時までが実技となりますが、会場片付け、撤退まで含めます。
ご了承お願いします。
動きやすい服装あるいは着替えをお願いします。
線香ともぐさ、鍼はこちらで用意します。
事務局
2019年12月1日のお灸キャラバン学習会は
午前中の参加費学生3500円、一般5000円です。
内容は、頻尿、夜間尿に対するお灸の話を中心に行います
午後からは、それらに対してのお灸で治療を行う場合についてです。
参加費は、午前、午後を通しての参加費になり、
学生、会員は10000円、一般12000円です。
午後の参加に対する当日受付はありません。午前中は当日受付も行いますが
事前払い込みされた方にはプチプレゼントあります。当日振り込み書をご持参ください。
こんにちは、女性鍼灸師フォーラム学習会のご案内です。
お灸キャラバンの2回目です。
また、第54回女性鍼灸師フォーラム学習会でもあります。
12月1日、東京医療福祉専門学校にて、1日講習会になります。
午前中は学生料金が3500円です、一般は5000円です。
午後の学生参加費は10000円、一般は12000円です。
1日通しで午後の実技に参加していただく学生さんには、プレゼントを用意しています。学校名と学籍番号をご記入お願いします。当日のお楽しみにお願いします。
なお、お灸キャラバンは、現在お灸を行っている鍼灸師さんもつぼの取り方や触診なども上手になり、今後の鍼灸臨床に活かせることと思います。
参加お待ちしています。申し込みは、00280-2-44174女性鍼灸師フォーラム郵便振替がゆうちょ口座へお願いします。
こんにちは
このたびの台風被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
河川氾濫など、多くの被害をもたらしております。
一刻も早い日常生活への復帰を願っております。
鍼灸マッサージ師も災害時に必要とされ、地域の業団体が活動しています。
お困りの際には、ご相談にください。
#災害鍼灸
こんにちは 女性鍼灸師フォーラムです。
女性鍼灸師フォーラムの継続している周産期ケア妊婦さんの鍼灸治療実技セミナー第8期5回目のテーマは「逆子の鍼灸治療」です。
逆子で鍼灸治療を利用しようと思う妊婦さんには、安心して鍼灸治療を利用してもらいたいと思います。ここで、しっかり学んで、実践に活かして欲しいと思っています。
逆子の鍼灸治療第2版には、逆子治療の手引きもついていますので、活用してください。
世界で行われている逆子の治療は、BL67(至陰)へ棒灸ですが、直接灸を行うことでも、矯正率は自然矯正率よりも高いので、おすすめしています。
#逆子の鍼灸治療 #女性鍼灸師フォーラム