愛媛にて開催の鍼灸師のための周産期基礎講座募集開始

こんにちは

女性鍼灸師フォーラムの鍼灸×助産プロジェクトは、2020年3月から

四国の愛媛で開催します。3日間の全6コマになります。

希望者は、5/30(土)愛媛で開かれる第76回日本助産師学会のワークショップに参加できます。 助産師さんたちと交流するチャンスです、

料金と申し込み方法

1単位(午前・午後 全6単位)5000円×6単位 30,000円

6単位一括事前申し込み割引 28,000円(欠席の場合も返金できません)

(愛媛県の鍼灸師会・鍼灸マッサージ師会 女性鍼灸師フォーラム会員割引価格27,000円)

学生さんは1単位3000円、1日で5000円です。一括割割引はありません。

12/1より受付開始! harikyu@mbf.nifty.com にご連絡下さい。

振り込み先をお知らせ致します。

振り込みの確認後、申し込み完了と致します。お待ちしています。

 

周産期基礎講座2020年3月から愛媛にて開催決定

こんにちは

女性鍼灸師フォーラムは、鍼灸×助産プロジェクトを行っています。

周産期の勉強を通して、安全に安心して鍼灸を利用してもらえるように、

また医療連携を図るために活動を開始し、3年目です。

横浜、福岡、大阪、新潟に引き続き、愛媛でも開催します。

お友達にもご紹介お願いします。

 

 

女性鍼灸師フォーラム妊婦実技セミナー第8期5回目

こんにちは 女性鍼灸師フォーラムです。

女性鍼灸師フォーラムの継続している周産期ケア妊婦さんの鍼灸治療実技セミナー第8期5回目のテーマは「逆子の鍼灸治療」です。

逆子で鍼灸治療を利用しようと思う妊婦さんには、安心して鍼灸治療を利用してもらいたいと思います。ここで、しっかり学んで、実践に活かして欲しいと思っています。

 

 

 

 

 

 

逆子の鍼灸治療第2版には、逆子治療の手引きもついていますので、活用してください。

世界で行われている逆子の治療は、BL67(至陰)へ棒灸ですが、直接灸を行うことでも、矯正率は自然矯正率よりも高いので、おすすめしています。

#逆子の鍼灸治療 #女性鍼灸師フォーラム

妊婦さんへの鍼灸治療実技セミナー第8期開催中

こんにちは  女性鍼灸師フォーラムでは、女性のライフサイクルに応じた学習会を行っています、

特に、妊娠期から産後の子育て期間中までの継続した支援に、鍼灸師としても関わっていけるように学んできています。

妊婦さんに対して安全に鍼灸治療を行うための実技セミナーも、毎年行ってきています。1年間を通して学んでいくものです。宿題にも取り組んでいきますす。

妊娠期はお腹の中に、別の命を預かりますから、妊婦さんと妊娠経過について知るこ、産後はおかあさんが赤ちゃんを哺育していることから、産後のおかあさんの心理と体について知ること、赤ちゃんや子どもについて知ること、それぞれの学びを等して実技を行います。

妊娠、分娩、産後、赤ちゃんマッサージ、妊娠期の灸治療教室などがあります。

夏休みを前に親睦会を行い、美味しいものを食べて交流を深めました。

正常な妊娠経過や異常についての学びを終え、鑑別の必要性、腰痛では理学検査を学びました。

触診も上手になり、気持のよい触診ができているようです。

妊婦さんのお腹の変化にも敏感に対応できるように、お互いに治療をして確認しています。

妊娠中の鍼灸師さんが毎回参加しているので、一緒に治療にも触診にも、励みになっています。

今月は、お灸も取り入れてみました。

 

日理工(日本理学療法器材工業会)様が「鍼灸×助産プロジェクト」を応援!

女性鍼灸師フォーラムが行ってきている「鍼灸×助産プロジェクト」に

日本理学療法器材工業会(日理工)様が協賛してくださいました。

2018年の福岡大会開催時には、参加者のTシャツを作成してくれました。

今年は、各社のサンプルセットを参加者にご用意していただいています。

大阪では7月14日の第2回目に配布します。

新潟では、7月28日の1回目に配布します。

日理工は、伝統医療である東洋医学、柔道整復療法、理学療法、鍼灸療法で使用される機器・器材を治療院・接骨院・病院などへの供給を製造業者と販売業者が一体となって時代を共に歩んできた全国組織の団体です。健康をサポートする私たち治療専門家のために、今回も協力してくれました。

日理工の鍼灸部会の皆様にお礼申し上げます。

女性鍼灸師フォーラム 代表 辻内敬子

周産期ケア基礎講座in大阪第一回開催しました

こんにちは

2019年6月23日(日曜日)に大阪府鍼灸マッサージ師会館にて

第一回周産期ケア基礎講座が開催されました。

一回目は谷口病院の理事長 産婦人科医の谷口武先生からの

「妊婦さんを鍼灸師がみる際に注意すべき点」のお話でした。

午後のワークショップも大好評でした。

2回目もまだ募集しておりますので、申し込みは鍼灸マッサージ師会へ

お願いします。

この企画・運営に協賛をいただいている企業のサンプルを写真掲載しました。