2023年妊娠期の鍼灸治療実技セミナーを募集します

2023年 妊娠期の鍼灸治療実技セミナーを募集します

講座修了生からの感想をご紹介します

☆ 講座が終了し、改めて参加出来たこと、参加を決めた自分を褒めてあげたいと感じています。これまで妊活で関わったきた方の逆子治療を何人かやらせてもらいましたが、新規の逆子の患者さんを施術した際に、改めて注意することを確認した上で行いました。勉強会の資料や一緒に学んだ皆さんの資料を見返してとても参考になりました。命に関わる仕事。緊張することもありますが、それだけに学び続けることが出来る、一生学べるこの仕事を選んでよかったとも思っています。

☆☆続きはまた。

2022年会員に冷えリーフレットを8月に送付しました

こんにちは 女性鍼灸師フォーラムです

2022年会員登録された方には、刷り上がってきました「冷えリーフレット」を送付します。

当会のホームページから自由にダウンロードできますが、しっかりした紙で印刷しておりますので、ぜひご利用ください。

また、10月から始まるwebセミナー第2回目(9月からを変更しました)のご案内と9月30日の学習会のご案内をしています。

10月開始のwebセミナーは、3ヵ月間視聴放題。

月に1度の双方向性での交流と質問交流会を行う予定です。自由参加です。webセミナーは、随時募集して3ヵ月間視聴可能ですので、お申込みをお待ちしております。

一般の方は26000円です。16本の動画が配信されます。会員と各地の周産期ケア参加者は割引があります。会員でなくても視聴可能です。会員ですと4000円割引になります。

直接、ショップ女性鍼灸師フォーラムでお振込みいただく場合には、消費税を含んだ金額で表示されています。

会員登録も併せて行う方は、以下のフォームでお申込みをお願いします

http://form1.fc2.com/form/?id=35891

 

冷え症女性のために活用して欲しい「冷えリーフレット」作成中です

こんにちは

女性鍼灸師フォーラムは、冷え症女性を対象に、お灸の効果を検討する研究を行いました。その研究成果を、鍼灸師から冷え症で悩んでいる方に伝えて欲しいと願い、冷えリーフレットを作成しました。鍼灸師から、一般の方へ説明を行い、
お灸の方法を伝え、安全にセルフケアをしてもらえるように、手渡すという方法
でご活用下さい。もうじき完成します。

冷えリーフレットは、自由にダウンロードしてご利用くださいね。

冷えリーフレットは、「「成熟期女性の冷え症に対する温灸によるセルフケアの
効果―レッグウォーマーを対照とした多施設共同ランダム化比較成熟期女性の冷
え症に対する温灸によるセルフケアの効果―日本東洋医学雑誌:72(4).p341-348.
2021.」に基づき作成しました。

こちらの論文も併せてご覧いただきたいと思います。

三月一日配信開始のWEBセミナー

こんにちは😃

女性鍼灸師フォーラムです。

周産期ケア基礎講座のウェブセミナーが始まります。

お申し込みを悩まれている方は紹介動画がアップされていますので内容を確認してください。

お振込みをいただいている方のお名前、アドレスがわからない方一名おります。まだ何も連絡が届かない場合には、事務局まで連絡ください。

2022年は周産期ケア講座が充実しました

こんにちは😃

女性鍼灸師フォーラムです。

女性鍼灸師フォーラムでは、いままで横浜。福岡、大阪、新潟と各地で周産期ケア基礎講座を開催してきました。

いつか参加したい。私も参加したかったと言う方のために、各地で開催してきた周産期ケア基礎講座を動画にしてこの度配信します。

ぜひ、周産期基礎講座の基礎編を動画でお楽しみ下さい。3カ月間視聴可能です。こちらは会員以外の方も参加可能です。

キックオフパーティを2月26日土曜日夜に行います。こちらにも参加いただきたいと思います。参加者には後日アドレスをお送りします。

また、実際に月一回対面して妊娠期の実技セミナーを開催します。

こちらは実技基礎講座として6回、中身を変更して行います。

毎回レポート提出など宿題があり周産期の実際をすぐに臨床で始められるように学んでいきます。

卒後まだまもない方、妊婦さんの治療に自信の無い方、鍼灸治療に自信を持って対応できるようにこちら実技講座をお申し込みください。

参加費はそれぞれ違いますので学習会案内をご覧ください。

お待ちしています。

鍼灸師のための周産期ケア講座 基礎の基礎編 WEBセミナーのご案内

お待たせしました!!

横浜・福岡・大阪・新潟で好評を博してきたあのセミナーがついにWebで配信

詳細はちらしをご覧いただき、お申込みください。

女性鍼灸師フォーラム2022年会員と過去の周産期ケア基礎講座に参加された方は割引料金でご参加いただけます。

参加費のお振り込み、郵便振替口座00280-2ー44174 女性鍼灸師フォーラム

一般参加費26000円

女性鍼灸師フォーラム冷え症に対する温灸療法の効果の研究報告会12月7日

女性鍼灸師フォーラム研究報告会を2021年12月7日に開催します。

テーマは、「成熟期女性の冷え症に対する温灸によるセルフケアの効果
-多施設共同無作為化比較試験-」

〇はり灸サロンまぁる(愛媛県)坂本智子院長

〇鍼灸院CHIBA(東京都)  千葉三紀子院長

〇せりえ鍼灸室(神奈川県) 江橋恵子先生

〇エスペラァンスはりきゅう山本院(広島県)の水本綾子院長

時間は午後6時~8時まで

当日参加のみ、

参加者希望者はメールにてご連絡してください。womf@nifty.com

12月7日のズーム学習会参加の申し込み

先着順、会員優先ですが、定員に達した場合にはお断りします。

キャンセル待ちにてご案内をします。

事務局

女性鍼灸師フォーラム会員による多施設研究開始

こんにちは😃、女性鍼灸師フォーラムでは、会員の鍼灸治療院にて、

来院する患者さんに協力していただき、

大学の研究に協力を始めました。

森ノ宮医療大学の睡眠の研究です。

協力してくださった患者さんからは、

大好評です。

2020年の女性鍼灸師フォーラム学習会予定

こんにちは

女性鍼灸師フォーラムの次年度の学習会予定をお知らせしておきます。

2月か3月に、不妊についての勉強会を行います。

6月か7月に、産後ケアについての学習会を行います。

もう一回は未定です。

まだ、先の話でもなくなってきている、来年の話です。

次年度も女性鍼灸師フォーラムをよろしくお願いします。

事務局

 

次回女性鍼灸師フォーラム学習会

次回女性鍼灸師フォーラム学習会

次回の女性鍼灸師フォーラム学習会は、12月1日です。

次回もお灸の世界を広げる!話題提供です。

お灸キャラバンとしての活動と一緒になります。

お灸は、お灸教室やお灸フェアなど、各地で行われています。その際の開催にきっと役立つ事と思います。参加者にもっと紹介したい!と思うことが、沢山散りばめられている講義です。

午前中は、お灸の講義です。午後からは実技室にて、お灸の実技を学ぶ予定です。

開催地は、東京です。

日程と共に予定しておいて下さい。