ブログ

周産期ケア基礎講座 webセミナー キックオフパーティ行います 

女性鍼灸師フォーラムの今年の企画である、

「周産期ケア基礎講座 webセミナー」の キックオフパーティ行います

2022年2月26日 お申込みされた方には、参加URLをお送りしました。

講師との顔合わせがあり、また、参加者同士の交流も予定しています。

一月後には、セミナー内容の疑問や臨床での疑問を相談する機会があります。

自己学習では行き詰まりやすい事がありますが、一緒に学んでいきましょう。

お申込みはまだまだ可能ですよ。

お一人アドレスが判らずに、送ることが出来ない方がいます。

届いていない!という方は、事務局まで連絡をお願いします。

 

第62回女性鍼灸師フォーラム学習会案内

こんにちは 女性鍼灸師フォーラムです

第62回学習会は、お灸シリーズです。

前回登場いただきました山岡傅一郎先生と同じ愛媛県立中央病院にて働いておられる鍼灸師の山見宝先生です。

山見先生は、愛媛県出身でご幼少の頃から、お灸に慣れ親しんできました。

愛媛の地はお灸が盛んです。ですが、それ以上に、お灸愛をもって、

臨床にお灸を多用されています。

そんな山見先生から、お灸が上手に据えられ、お灸を臨床に活かすコツを学んでいきたいと思います。

お申込みは、ショップ・女性鍼灸師フォーラム 

からお願いします。

62 kai gakusyuukai

三月一日配信開始のWEBセミナー

こんにちは😃

女性鍼灸師フォーラムです。

周産期ケア基礎講座のウェブセミナーが始まります。

お申し込みを悩まれている方は紹介動画がアップされていますので内容を確認してください。

お振込みをいただいている方のお名前、アドレスがわからない方一名おります。まだ何も連絡が届かない場合には、事務局まで連絡ください。

女性鍼灸師フォーラム主催 周産期ケア基礎講座 webセミナー 講座内容紹介

こんにちは 女性鍼灸師フォーラムです。

2月26日にウェブキックオフパーティを行う周産期ケア基礎講座です。

講師と内容を紹介した動画です。ぜひご覧いただきお申込みをお待ちしています。

女性鍼灸師フォーラム周産期ケアの学び方

こんにちは

女性鍼灸師フォーラムの周産期ケアの学び方についてお知らせします。

4回の基礎シリーズを自宅で学習する、見て学ぶ方にお勧めです。

今回3月1日から動画配信を行う周産期ケア基礎講座の基礎動画編については

今まで、横浜、福岡、大阪、新潟で開催してきて大好評の4回シリーズを配信します。

2022年女性鍼灸師フォーラム会員22000円

非会員26000円 会員登録費は5000円

郵便振込は、00280-2-44174 女性鍼灸師フォーラム

までお振り込みをお願いします。

メールアドレス、住所、名前、連絡先など、グーグルフォームからお知らせくださるようお願いします。

アドレスがわからないと連絡ができません。よろしくお願いします。

参加できなかった、これから参加したいと思っていた、などで希望された方もおります。復習や周産期の基礎を学ぶ方はこちらにご参加ください。

実際の臨床に活かし、すでに不妊治療や妊婦さんを診ている方、あるいは卒業してこれから実技とともに、妊婦さんを診ていこうとする方は、「妊娠期の鍼灸治療実技セミナー」基礎編6回、応用編2回のセミナーにご参加ください。

月に1回ずつ、対面式で1日10時~16時30分まで、講義と実技を行います。少人数クラスです。特定の治療方法が定まっていても、卒業したてでも、実技の流派にはこだわらずにご参加いただけます。妊婦さんにとっても、これからの臨床にとっても役立つ治療法です。

また、課題もありますので、自分の治療院に併せて、治療スタイルに併せて、実践に役立つ内容を予定しています。4月開講予定です。詳細はいずれも学習会案内のちらしに記載されております。

お問合せは、事務局までお願いします。

2022年は周産期ケア講座が充実しました

こんにちは😃

女性鍼灸師フォーラムです。

女性鍼灸師フォーラムでは、いままで横浜。福岡、大阪、新潟と各地で周産期ケア基礎講座を開催してきました。

いつか参加したい。私も参加したかったと言う方のために、各地で開催してきた周産期ケア基礎講座を動画にしてこの度配信します。

ぜひ、周産期基礎講座の基礎編を動画でお楽しみ下さい。3カ月間視聴可能です。こちらは会員以外の方も参加可能です。

キックオフパーティを2月26日土曜日夜に行います。こちらにも参加いただきたいと思います。参加者には後日アドレスをお送りします。

また、実際に月一回対面して妊娠期の実技セミナーを開催します。

こちらは実技基礎講座として6回、中身を変更して行います。

毎回レポート提出など宿題があり周産期の実際をすぐに臨床で始められるように学んでいきます。

卒後まだまもない方、妊婦さんの治療に自信の無い方、鍼灸治療に自信を持って対応できるようにこちら実技講座をお申し込みください。

参加費はそれぞれ違いますので学習会案内をご覧ください。

お待ちしています。

鍼灸師のための周産期ケア講座 基礎の基礎編 WEBセミナーのご案内

お待たせしました!!

横浜・福岡・大阪・新潟で好評を博してきたあのセミナーがついにWebで配信

詳細はちらしをご覧いただき、お申込みください。

女性鍼灸師フォーラム2022年会員と過去の周産期ケア基礎講座に参加された方は割引料金でご参加いただけます。

参加費のお振り込み、郵便振替口座00280-2ー44174 女性鍼灸師フォーラム

一般参加費26000円

第61回女性鍼灸師フォーラム学習会「逆子と鍼灸治療」妊娠期の鍼灸治療

第61回女性鍼灸師フォーラム学習会「逆子と鍼灸治療」のご案内です。

参加の募集を開始しました。

参加費の支払いは、ショップ女性鍼灸師フォーラム からお願いします。

参加申込者はズーム視聴のためのアドレス登録が必要です。

郵便振替からお振り込みの場合には、必ず事務局(womf@nifty.com)まで

当日視聴のアドレスとお名前と振込日時、金額をお知らせください。

なお、ズーム視聴の際には、フルネームでの参加をお願いします。

jyosei sinnkyuusi gakusyuukai sakago

2022年女性鍼灸師フォーラムの学習会案内と活動予定を発送しました

女性鍼灸師フォーラムの学習会にご参加いただいた方やお問合せいただいた方に

2022年の女性鍼灸師フォーラム学習会予定と活動案内、そして協賛チラシを送付しました。

2022年の会員登録者は、学習会参加割引と冊子送付です。HPの鍼灸院紹介もご利用ください。会員登録なしで随時、学習会への参加も大歓迎ですのでご利用ください。

★学習会予定

61回 2022208日(火)午後620分  テーマ 逆子の鍼灸治療 

62回 2021412日(火)午後630分~ テーマ 灸の臨床活用  

63回 20219月予定 テーマ 産後ケアに携わる鍼灸師の知識  

です。

2022年の第61回の学習会案内は別途お知らせしていきます。

学習会は、当日オンライン学習会+後日YouTube視聴

女性鍼灸師フォーラム冷え症に対する温灸療法の効果の研究報告会12月7日

女性鍼灸師フォーラム研究報告会を2021年12月7日に開催します。

テーマは、「成熟期女性の冷え症に対する温灸によるセルフケアの効果
-多施設共同無作為化比較試験-」

〇はり灸サロンまぁる(愛媛県)坂本智子院長

〇鍼灸院CHIBA(東京都)  千葉三紀子院長

〇せりえ鍼灸室(神奈川県) 江橋恵子先生

〇エスペラァンスはりきゅう山本院(広島県)の水本綾子院長

時間は午後6時~8時まで

当日参加のみ、

参加者希望者はメールにてご連絡してください。womf@nifty.com

12月7日のズーム学習会参加の申し込み

先着順、会員優先ですが、定員に達した場合にはお断りします。

キャンセル待ちにてご案内をします。

事務局