女性鍼灸師フォーラムのお灸についてみんなで研究しよう
テーマは、「膝痛とお灸」
今後、どのような形で皆さんが関わり、
研究をしていく形態を考えていきたいと思います。
お話合いの機会も設定していきますのでご期待ください。
まだお知らせだけですが、一緒に楽しく研究していきましょう。
お灸キャラバンとしても活動する予定です。誰でも参加しやすく、参加できる!
女性鍼灸師フォーラムでは会員の皆様と意見交換しながら次のステップにむけて勧めていきます。
も
産婦人科マタニティ鍼灸
女性鍼灸師フォーラムのお灸についてみんなで研究しよう
テーマは、「膝痛とお灸」
今後、どのような形で皆さんが関わり、
研究をしていく形態を考えていきたいと思います。
お話合いの機会も設定していきますのでご期待ください。
まだお知らせだけですが、一緒に楽しく研究していきましょう。
お灸キャラバンとしても活動する予定です。誰でも参加しやすく、参加できる!
女性鍼灸師フォーラムでは会員の皆様と意見交換しながら次のステップにむけて勧めていきます。
も
こんにちは😃
12月1日に東京医療福祉専門学校を会場に
女性鍼灸師フォーラム第54回学習会を開催しました。
テーマは、頻尿と夜尿症に対する鍼灸治療ーお灸を中心にー
#お灸キャラバン 同時開催でした。
せんねん灸さんは、石臼持参でもぐさ作り体験を提供してくれました。
山正さんは、新しいもぐさを用意してくれました。
もぐさんも一緒でした。
今回も会場には、可愛いお客様がお父さん。お母さんと一緒に参加してくれました!
女性鍼灸師フォーラム学習会はお子様連れ大歓迎です。
次回、女性鍼灸師フォーラム学習会は、不妊治療に関わるテーマで2020年3月1日に行います。
こんにちは
12月1日第54回学習会は、東京駅から徒歩10分の東京医療福祉専門学校で行います。受付開始は9時30分分からとなります。室内では展示も行います。
10時から開始ですが、業者展示の説明などから行います。
夜間尿、頻尿に対する鍼灸治療 お灸を中心にした講演です。
時間は12時45分までとします。
展示は2時までですので、お楽しみください。
2時~5時までが実技となりますが、会場片付け、撤退まで含めます。
ご了承お願いします。
動きやすい服装あるいは着替えをお願いします。
線香ともぐさ、鍼はこちらで用意します。
事務局
2019年12月1日のお灸キャラバン学習会は
午前中の参加費学生3500円、一般5000円です。
内容は、頻尿、夜間尿に対するお灸の話を中心に行います
午後からは、それらに対してのお灸で治療を行う場合についてです。
参加費は、午前、午後を通しての参加費になり、
学生、会員は10000円、一般12000円です。
午後の参加に対する当日受付はありません。午前中は当日受付も行いますが
事前払い込みされた方にはプチプレゼントあります。当日振り込み書をご持参ください。
こんにちは、女性鍼灸師フォーラム学習会のご案内です。
お灸キャラバンの2回目です。
また、第54回女性鍼灸師フォーラム学習会でもあります。
12月1日、東京医療福祉専門学校にて、1日講習会になります。
午前中は学生料金が3500円です、一般は5000円です。
午後の学生参加費は10000円、一般は12000円です。
1日通しで午後の実技に参加していただく学生さんには、プレゼントを用意しています。学校名と学籍番号をご記入お願いします。当日のお楽しみにお願いします。
なお、お灸キャラバンは、現在お灸を行っている鍼灸師さんもつぼの取り方や触診なども上手になり、今後の鍼灸臨床に活かせることと思います。
参加お待ちしています。申し込みは、00280-2-44174女性鍼灸師フォーラム郵便振替がゆうちょ口座へお願いします。
お灸キャラバンとしての学習会でもあった、第53回女性鍼灸師フォーラム学習会です。
参加者の感想を掲載します。今回は、webアンケートを行いました。
お灸実技の参加者の満足度が高くうれしい限りでした。
お灸について知る、学ぶ、お灸を使う、機会を作っていきたいと思います。
まだ、まだ模索中の灸キャラバンです。
7月7日に行われた第53回女性鍼灸師フォーラム学習会&お灸キャラバン第一回目報告
普段からお灸をしている鍼灸師がいる一方で、お灸をしなくてなっている鍼灸師が増えています。
お灸をするには、触診にて、お灸する場所を見つけなくてはなりません。
手間がかかりますし、お灸を一つずつしなくてはなりません。
お灸の刺激量としての壮数と艾柱の大きさも違います。
講師の触診で得られた情報と自分の考えている触診での情報をすりあわせします。
お灸をして、体の変化をお互いが感じてみました。
お灸の効果を実体験することが、お灸を好きになる一歩です。