第5回お灸キャラバンであり、第69回学習会の午前の部
台座間接灸の特性を理解して臨床に用いるをテーマに実技を行います
冷え症に対するお灸を行います
リーフレットは当会のホームページ上からダウンロードすることが可能です
「冷えとお灸」からご利用ください
冷えのお灸について自分でも体験することも大切です
#お灸#灸#女性鍼灸師フォーラム学習会、#戸ヶ崎正男, #辻内敬子、#冷え症, #冷え症と灸
産婦人科マタニティ鍼灸
第5回お灸キャラバンであり、第69回学習会の午前の部
台座間接灸の特性を理解して臨床に用いるをテーマに実技を行います
冷え症に対するお灸を行います
リーフレットは当会のホームページ上からダウンロードすることが可能です
「冷えとお灸」からご利用ください
冷えのお灸について自分でも体験することも大切です
#お灸#灸#女性鍼灸師フォーラム学習会、#戸ヶ崎正男, #辻内敬子、#冷え症, #冷え症と灸
灸の臨床応用
灸を据える灸師にはお勧めの灸セミナーです
東洋鍼灸専門学校卒業。
鍼灸学校在学中から10数年にわたり、鍼灸と漢方を産婦人科医石野信安氏から実地指導を受ける。
日本伝統鍼灸学会 副会長兼学術部長、和ら会代表
【共著・著書】
『東洋医学入門』(エンタープライズ社)
『自然なお産がしたい』(文化出版)
『柳谷素霊に還れ』、『圧痛点とその変え方』
『鍼灸臨床のコツ』(医道の日本社)
『思うツボ』(ヒューマンワールド)
『経絡按摩(DVD付)』(ヒューマンワールド)
2023年3月1日は、コロナ後遺症に対するお灸治療とイギリスのお灸事業
コロナ禍後に、お灸が利用されているイギリスのお灸事情について、イギリス在住の伊田屋幸子氏からお聞きします。
イギリスのお灸事情やコロナ禍から今までのお灸の利用状況は高かったようです。
それらを踏まえて、今後、日本で私たちがお灸を使ってどのように治療していくのか、など、たくさん学べることがありそうです。
お申込みをお待ちしております。ショップ・女性鍼灸師フォーラム (thebase.in)
第60回女性鍼灸師フォーラム学習会のYouTube配信を灸にちなんで
29日きゅうじ(9時から)閲覧可能となります。
テーマは、灸の臨床応用ー
現代における灸の利用、コロナ後遺症の方へも対応できるように努めていきましょう。
お問合せは、womf@nifty.com
第60回女性鍼灸師フォーラム学習会 学習会開催についての案内および講師紹介
女性鍼灸師フォーラムの学習会に参加いただきましてありがとうございます。
当日の講演時間は限られているため、講師の紹介とともに、開催のお知らせをさせていただきます。
当会の活動の一つに、お灸キャラバンの活動があります。
日本のもぐさを守るという主旨で、お灸キャラバンの活動を行っています。
お灸は、日本の文化です。日本のもぐさは、人類の宝です。
もぐさを用いた灸を、
自分自身の健康のために行いたいと考える人には、お灸が健康のために役立つものであることを伝え、利用できるように、習う必要があります。お灸の良さを伝える人、施灸の方法を教える人、そして灸で治療する人が必要です。お灸を据える灸師が増えて欲しいと願っています。
地域に役立つ医療を模索して始められた愛媛県立中央病院の「灸療による健康づくり事業」から学び、お灸が安全に普及し、私達が臨床に灸を活かすためにも山岡先生のお話をお聞きしたいと思いました。
というのは、全日本鍼灸学会の「お灸の今、現在、未来を語る」シンポジウムで、シンポジストの形井秀一先生から、愛媛県立中央病院の灸療法普及の活動の取り組みとその内容の一部が紹介されました。
そのお話は、普及のための5年間の間に
・お灸による健康づくり講演会11回、
・施灸ボランティアの育成講座48回
・健康相談および施灸指導を48回、行われたそうです。
継続は力なり!ですが、その中身は、直接灸と有害事象発生時の対処法の指導だったということです。
さらに、有害事象が発生していない、理由について
1.皮膚の状態
2.基礎疾患の有無、
3.ケロイド体質の確認
4.ステロイドなどの服薬の確認
5.患者さんの技量と親和性の確認
6.自宅施灸開始のタイミング
を考慮されたようです。
これについても、もう一度確認しながら施灸をする必要があると、私自身も思った次第です。
また、鍼灸師自身がお灸の醍醐味を実感し、お灸の適応を患者さんに伝えることも大切ということでした。
今後、私達が灸療法を行っていくためにも、地域医療の中心を担っている医師との協力が必要です。今回、灸への熱い思いと灸師へのアドバイスを、医師から語っていただきます。
皆様の灸治療の領域を広げ、一般の方にも灸の良さを伝えて欲しい、その願いがあり、灸への思いと、臨床で活用している愛媛県立中央病院の山岡傅一郎先生を講師にお招きしました。
山岡傅一郎先生の紹介
愛媛県立中央病院 漢方内科医
漢方内科主任部長、地域医療キャリア形成支援センター副センター長、
鍼灸治療室長
漢方・鍼灸全般、総合診療
日本内科学会認定内科医
日本東洋医学会漢方専門医、指導医
日本病院総合診療医学会認定医、特任指導医
救急時にも、鍼、灸、刺絡、漢方薬も用いて患者さんに対応しているお医者さんです。
鍼灸界においては、第66回全日本鍼灸学会学術大会(会場:東京大学)にて、せんねん灸のランチョンセミナーが開催され、【鍼<灸真髄】の講演を行っています。「日本だけではなく世界のために。医療のために、人類のために。お灸はもっともっと広がってほしい。」と、講演要旨がPDFで「せんねん灸の医療従事者専用サイト」に掲載されています。ぜひご覧になってください。では、お話を楽しみにお待ちください。
女性鍼灸師フォーラム 代表 辻内敬子
なお、当日は、不手際等により参加者の皆様にはご迷惑をおかけする事があると思いますが、ご了承の上ご参加頂けますよう、重ねてお願い申し上げます。
当日にWEBセミナーに入室できない場合でも後日、視聴ができますのでご安心ください。視聴アドレスは、1週間程度で送信させていただきます。
次回案内
2021年12月 冷え症女性に対するお灸の効果の研究報告会 詳細はホームページ学習会案内にてお知らせします。
次回、第60回女性鍼灸師フォーラム学習会の予定をお知らせします。
第60回は、お灸に関して、シリーズで行っていく一つを行います。
第61回は、11月に逆子と鍼灸治療を予定しています。
平日夜のズーム学習会ですので
参加しやすいと思います。
日程は9月27日(月曜日)を予定しています。お灸に関してです。
第61回は、11月29日を予定します。
次に、保留になっていたズームミーティングも再開していきますのでお待ちくださいね。
女性鍼灸師フォーラムのお灸についてみんなで研究しよう
テーマは、「膝痛とお灸」
今後、どのような形で皆さんが関わり、
研究をしていく形態を考えていきたいと思います。
お話合いの機会も設定していきますのでご期待ください。
まだお知らせだけですが、一緒に楽しく研究していきましょう。
お灸キャラバンとしても活動する予定です。誰でも参加しやすく、参加できる!
女性鍼灸師フォーラムでは会員の皆様と意見交換しながら次のステップにむけて勧めていきます。
も
こんにちは😃
12月1日に東京医療福祉専門学校を会場に
女性鍼灸師フォーラム第54回学習会を開催しました。
テーマは、頻尿と夜尿症に対する鍼灸治療ーお灸を中心にー
#お灸キャラバン 同時開催でした。
せんねん灸さんは、石臼持参でもぐさ作り体験を提供してくれました。
山正さんは、新しいもぐさを用意してくれました。
もぐさんも一緒でした。
今回も会場には、可愛いお客様がお父さん。お母さんと一緒に参加してくれました!
女性鍼灸師フォーラム学習会はお子様連れ大歓迎です。
次回、女性鍼灸師フォーラム学習会は、不妊治療に関わるテーマで2020年3月1日に行います。
こんにちは
12月1日第54回学習会は、東京駅から徒歩10分の東京医療福祉専門学校で行います。受付開始は9時30分分からとなります。室内では展示も行います。
10時から開始ですが、業者展示の説明などから行います。
夜間尿、頻尿に対する鍼灸治療 お灸を中心にした講演です。
時間は12時45分までとします。
展示は2時までですので、お楽しみください。
2時~5時までが実技となりますが、会場片付け、撤退まで含めます。
ご了承お願いします。
動きやすい服装あるいは着替えをお願いします。
線香ともぐさ、鍼はこちらで用意します。
事務局
2019年12月1日のお灸キャラバン学習会は
午前中の参加費学生3500円、一般5000円です。
内容は、頻尿、夜間尿に対するお灸の話を中心に行います
午後からは、それらに対してのお灸で治療を行う場合についてです。
参加費は、午前、午後を通しての参加費になり、
学生、会員は10000円、一般12000円です。
午後の参加に対する当日受付はありません。午前中は当日受付も行いますが
事前払い込みされた方にはプチプレゼントあります。当日振り込み書をご持参ください。